新年早々…ありがてぇ! (ジョジョ原画展in大阪)

2019年に変わってしばらくして、僕は東京駅にいた…。
その理由は、関西・大阪で行われるジョジョの原画展を観覧するためであった!

ジョジョ展の観覧は日時指定制で、事前にローソンのロッピーで発券しなければならない。僕は正午から入場だったので、それに間に合うように、ついでに余裕を保たせるために家を4時に起き、5時半に出発しました!

普段は東京駅から東北新幹線で、ほぼ北上するだけだったので、東海道新幹線の改札に立つだけで新鮮味があった!というか迷子になりそう!
青いラインの入ってる新幹線 (東海道)を見ただけで興奮します。
東京から新大阪まで、3時間もかかるんですね。意外と長くてびっくりしました。しかも、土曜日だったんで立ち乗り客も増えてきました。 (本人は自由席)
途中で友人と無事合流し、9時に新大阪に到着。
我ながら早すぎたか??いや、遅くなるより早く来ておいた方が気が楽だし、これでいいのだ。
起きてからは忙しく朝ごはんも食べられず、新幹線内でも混雑で食べられなかったので、大阪に着いて最初に、「ご飯屋さんで飯を食おうの会」が開催されました。うどん屋さんでしたが、店員のおばちゃんたちが関西弁を使ってて、感動しました。ちなみにどんぶりものとハムカツ。
朝ごはんも済まし、会場のある天保山へ。海が見える公園的なところへ。「日本一低い山」?? え??なに??分からない。
意外ッ!足元ッ!それは山というより丘ッ!
由緒ある場所らしい。
この場所はゆっくり休めていい所でしたが、入り口周辺で無言で「ポケモンGO」されてる方々が多すぎて少し引きました。どこでもやってるんですねえ。どうせ同じゲームやってるんだから明るく話したりすればいいのに…。
こちらが会場。垂れ幕を見るだけで来た甲斐がありました。
今回の大阪展示はDIO様が描かれてます。
入り口をくぐると、DIO様が「貴様ッ!このDIO、容赦せんッ!」と言わんばかりの圧倒的パネルが鎮座しておりました。
しかし、ここから先は撮影NGなんです。非常に残念。
唯一撮ったのはこの案内くらいですかね…。
シュール…。
約2時間かけて展示を見終えて、外に出ると行列が!ラスト2日なのでガラガラかと思いきや、めっちゃ混んでました!
ジョジョ風に言うと 意外ッ!それは行列!激混みッ!
現地のグッズはほぼ完売に近い状況で、だいぶ物が絞られてましたね…。
???「やはり朝一か…いつ出発する?私も同行する。」
「ーもう入れな院」

近くの港からの写真

右に船が見えます。これで湾をあちこち大回りして、45分ほど遊覧します。それとこの写真を撮った観覧車チケットが一緒になってるので、せっかくなので乗っちゃいました。なんでここに観覧車があるのかは謎。
夜も夜で予定があったので、近くのお店で夕食を。親子丼だったかな?この前に別の店で食べた「元祖たこ焼き」みたいなのがあんまり美味くなかった(笑)
夜はこちらで楽しいひと時を過ごさせてもらいました。
やはり大御所はレベルが違った。若手は若手で勢いと若手なりのパワーがあった!と思う!
帰りの新幹線、これ美味そうで選んだけど、多すぎて完食できなかった…。
完食できなかったの初めてです…。
カツぎっしりフリスキーです。 (?)
そしてこちらが戦利品!↓
左はまあまあな厚みのカラーイラスト集になってまして、漫画の扉絵やら、有名なイラストも載ってます!
ただこのイラスト集いらないかな〜と、迷いつつ出口から出てしまった僕に、LINEメッセージで「なにも買わなくていいの?」と僕の心を見透かすようなセリフを言った友人、僕は「やっぱりイラスト集買ってきてくださーい!!」と懇願しました。

「友人ッ!君の命がけの行動ッ!僕は敬意を表するッ! 」(ありがとうございました。買う価値あったと思います。)
他はチラシに5部アニメ広告と、パープルヘイズマスクです。 (道でバイトっぽい子が持ってたけど、ちゃんと配ってくれよ…)
という事で殴り書き感が否めませんが、せっかくなので、今更になりましたが1月の出来事でした。
やはりファンが多かったなー。5部も含めて全部は読んでいないので、これからじっくり読めたらと思います。
あと東京のジョジョ展は展示物が違ったらしいので、そっちも行けばよかったー!

ちなみに次回の関西はいつになるか未定!

よろしければ、記事をみんなに教えてあげてください!

0コメント

  • 1000 / 1000